その他記事 開業税理士のHP⑤~Flexible Table Block~ Flexible Table Blockをプラグインで使用していて、角を丸くできて、優しい印象の表にできたので、やりかたをお伝えできればと思います。 1.左上のセルを選択 セル設定→セルの角丸→個別に指定するをクリック→左上の値のみ、10な... 2025.01.22 その他記事
HPに関する記事 開業税理士のHP④~Cocoonで士業のHPを作る際に、アピールエリアの画像を正しく表示する方法~ 初期の状態では、PCやタブレット、モバイルでのアピールエリアの見え方が変わってしまいます。アピールアリアはフロントページのみに表示しており、HPの顔ともいえるため、見え方が見切れてしまったりしてしまい、困ってしまいましたそこで、外観→カスタ... 2025.01.16 HPに関する記事その他記事
HPに関する記事 開業税理士のHP③~お問い合わせフォームのreCAPTCHAの設定について~ Contact Form 7をお問い合わせで活用する際に、スパム対策として、reCAPTCHAが有効です。Google アカウントでreCAPTCHAを登録後、プラグインから設定を行いました。しかし、これを導入すると、サイト全体の右下にre... 2024.08.25 HPに関する記事その他記事
HPに関する記事 開業税理士のHP②~Contact Form 7 ~ お問い合わせフォームを作る際に、Contact Form 7が有名だったため、利用致しました。本文は以下のように致しました。<label> <strong> 氏名 </strong> <strong><span style="color:#... 2024.08.23 HPに関する記事その他記事
HPに関する記事 開業税理士のHP①~WordPressでコーポレートサイトを作るテーマと修正点~ 開業をするにあたり、ホームページをどうしようか悩む方も多いかと思います。まず作成するかどうかですが、私は、ホームページがあったほうが当事務所のことを知ってもらうきっかけにも繋がり、信頼性があるのでは・・・!と思うところもあり、作成することに... 2024.08.17 HPに関する記事その他記事
HPに関する記事 ホームページを開設致しました 2025年、事務所ホームページを開設致しました。こちらのホームページは、全て自分自身で制作しております。誤字脱字に注意し、記事を書いていきたいです。 2024.08.13 HPに関する記事